件数:368件
この度ブランド化され、県内外で注目を集めているのが、“答志島・トロさわら”です。
答志島付近で一本釣りされるこの鰆。
トロのような味わいで、今までの鰆のイメージが一新されます!
鰆という文字から、春が旬だと思いがちですが、
実は脂のノッた秋の鰆が一番おいしいのだそう。
(脂肪の値もきちんと測定されているそうですよ🐟)
このトロさわらは、お刺身か炙りがお勧めだそうですが、
ヤマニでは「トロさわらのしゃぶしゃぶ」でお客様にお出ししたところ☝
とても好評でした♡
もちろん焼物にしたトロさわらも、脂が口に広がりとても美味しい仕上がりでした。
皆様もぜひこの秋の鰆をお召し上がりになってはいかがでしょうか。
「答志島トロさわら」についての、詳しいお知らせはコチラです。
暑かった夏も過ぎ、ようやく秋らしくなってまいりました。
お酒も一番美味しいと言われるこの季節。
❝ひやおろし❞ ❝秋あがり❞という言葉もよく目に入る時期です。
「瀧自慢 神の穂 秋上がり」。
三重県が新開発した酒米 ❝神の穂❞を使用した純米酒。
ふくよかな味がお客様に大好評です。
秋の銘酒をお召し上がりに、ヤマニにぜひお越しくださいませ(^^)
貸し切りでご利用頂く事が多い、1階の和風れすとらん🍴
このたび、一部、仕切壁を取り払う工事を施し、貸切でご利用可能な人数が増えました。
今までは20名様以内でのご利用となっていましたが、1テーブル増えて24名様まで貸切りご利用可となります。
早速、先日、大人数でのご法事でのご利用がありました(^^)
ご高齢の方々か参加されるご法事は、階段を登らなくて良い1階でのお席が喜ばれます。
また、1階れすとらんはサービス料もかかりませんので、リ-ズナブルにご利用いただけるのも嬉しい点だと思います。
ますます皆様のご利用をお待ちしております。
ご予約時、幹事様からはよく「飲み放題ありますか?」とお問い合わせ頂きます。
当店では、あいにく飲み放題はやっておりませんが、『あらかじめお一人様あたりのご予算をお伺いし、そのご予算までお飲み物をお出しする』という事はさせていただいております。
ご予算を超える前に幹事様にお知らせし、お飲み物をストップしてお食事をお出しするという流れです。
やはり、大人数になるにつれ、幹事様はご予算の事を気にされるのは当然の事と思います。
幹事様のご心配・ご負担のないように、店としてもさせて頂きたいので、ご予約時に何なりとご相談くださいませ(^^)
【お席の作り方について】
ご宴会の御人数に応じて、お部屋を決めさせていただき、お席をお作り致します。
向かい合わせのテーブル席、正面を作ったお膳のお席、島型での大人数のお席等、ご相談に応じます。
◆ 向かい合わせテーブルの形
ベーシックなお席の形です。上座側の中心のお席に主賓となられる方にお座り頂くと、 お話がスムーズでございます。
◆ 島型テーブルの形
30名様以上のお席は、島型テーブルの配置でお席をお作り致します。 主賓の方がお座りになる島の後ろに、金屏風を立てさせて頂きます。
◆正面を作る形のお席
正面に主賓の方々がお座りになられる形です。テーブル席以外に、お膳に座椅子のお席でのご用意も可能です。
ご不明ななどございましたら、ご遠慮なくお尋ねくださいませ。
もうすぐ端午の節句・こどもの日。ヤマニの店内にも毎年この時期、元気男子君たちの置物がお客様達をお迎えしています(^^)
そして世はGW真っ最中。皆様良い休日をおすごしくださいませ。
会席料理では、“焼き物”と言えば焼魚というのが通例ですが、最近ではこういったグラタン等をお出しする機会も増えています。
青みには菜花を使ったりして、日本料理の雰囲気も少し残しつつ…な、オマール海老のグラタン(^^) 特に若い方には好評です♡
日々、係りの者が作ってお席に置かせていただいている「お品書き」。
机の上に広げて熱心に見てくださるお客様もいらっしゃって、作る側にも作り甲斐があると思います(^^)
3月13日。この日のお品書き。
会席料理 7,000円コース
<先 付> あおやぎ・菜の花・酢味噌和え
<前 菜> 蛤・空豆・金柑いくら・桜長芋・ほたるいか
<お造り> 鮪・間八・紋甲イカ・鯛
<焼 物> 海老グラタン
<吸 物> 蟹真丈
<蓋 物> 豚白菜巻き・筍・菜の花・南瓜・茄子
<揚 物> 白魚かき揚げ・ふきのとう・こごみ・たらの芽
<酢の物> 鰹たたき
<御食事> 赤出汁・御飯
<水 物> りんご・苺
献立の内容は、料理長が日々季節を考慮して立ててくれています🌸
やっぱり和食っていいな、日本の四季っていいなと、少しでも感じて頂ければ幸いです。
昨日・今日と冷たい大雨や強風に見舞われる冬の天候が続いておりますが、ヤマニの館内にはもうすっかり春がやってきておりますよ🌸
<前菜> 蛤 金柑いくら 空豆 蛍烏賊 長芋
<先付> あおやぎ 菜の花 酢味噌和え
貝の美味しい季節になってまいりました。
天ぷらには、こごみ・ふきのとう等の山菜の姿も(^^) ぜひヤマニに春を感じに来てくださいませ。
歓送迎会の季節となりました🌸
大人数でご宴会できる大広間のご予約は、人気の日に予約が集中しております。
お早目のご予約をお待ちしております(^^)
この時期にお客様に人気なのが、ふぐの“ひれ酒”です。
炙ったふぐひれに、超熱燗を注ぎ、飲む際に表面に火を点けてお出しします。
塩をひとつまみ入れるのが美味しさのコツ。
アルコール分が少し飛んでいるので、普通のお酒よりマイルドで飲みやすいです。
ヤマニのひれ酒は、ひれが大きくて味がしっかり出ていると、よくお客様が仰います。
初めのひれに注ぎ酒をして、二杯目もお楽しみ頂けます。
アルコールに火が点く時に、ちょっとワクワクすると言われるお客様もおられます(^^)
動画はこちら ☟
https://www.facebook.com/ryoyteiyamani/videos/1240554246061549/
寒い寒い今年の冬。ぜひ、ひれ酒でお温まり下さい。
毎年この時期には、七福神の盃をお出ししています。お客様はご自分のお席に伏せられた盃を開け、僕は寿老人だ!私は恵比寿さんだった!とお話がはずんでらっしゃいます。ちょっとしたおみくじ感覚かもしれません。
恵比寿さんは大漁豊作、商売繁盛。
大黒天は五穀豊穣、家産増進、子孫繁栄。
毘沙門天は戦いの神であり、財宝・厄除け・大願成就のご利益もあるとされています。
福禄寿は子孫繁栄、富貴繁栄、健康長寿の神様。
女性である弁財天は学問・芸能・金運・財運の神様。
布袋さんは千客万来・家運隆盛・家庭円満・商売繁盛の神様。
寿老人は長寿延命、諸病平癒、富貴繁栄、子孫繁栄。
皆様に、ご自分の盃の神様のご利益がありますように(^^♪
いまだに瀧自慢酒造のお酒は人気で品薄な様子。
入荷してもすぐになくなってしまうのですが、
先日久々に酒屋さんが届けて下さいました🍶
「純米吟醸 備前雄町 瀧自慢」
本日これをお飲みになられたお客様は
「とにかく端麗!切れが良い!」と評されておりました ♡
吟醸酒などのフルーティーなお酒を好まない大人のお客様には、お勧めです。