長寿祝い
longevity celebration
還暦 (満60歳)
生まれた干支に戻ることから「還暦」と呼ぶ。
古希 (70歳)
杜甫の詩の一節である「人生七十古希稀なり」に由来。
喜寿 (77歳)
「喜」の楷書体が七を重ねた形になり、七十七と読めるため。
傘寿 (80歳)
「傘」の略字が、八と十を重ねた形になり、八十と読めるため。
米寿 (88歳)
「米」の字を分解すると、八十八と読めるため。
卒寿 (90歳)
「卒」の字を略して書くと、九十と読めるため。
白寿 (99歳)
「百」の字から一を引くと「白」になるため。
百寿 (100歳)
百歳のお祝い。一世紀を表す「紀寿」とも言う。
お祝いのお席である旨をご予約時にお伝え頂けましたら、お祝いされる方のお料理にお祝いの言葉を添えます。
── お料理 ──
お祝いのお料理は、6,000円/7,000円/
8,000円/11,000円 のコースをご用意しております。(税金・サービス料・別)
その中でも、長寿のシンボル・伊勢海老のお造りの付いた 11,000円のコースが特に人気でございます。
会席 11,000円コース
(税金・サービス料・別)
お料理の内容
・前菜 ・先付 ・蓋物 ・焼物 ・伊勢海老御造り ・替鉢 ・和牛ミニステーキ ・揚物 ・酢物 ・御飯 ・フルーツ |
少し豪華なお祝いや、お肉がお好きな方へのお祝いにはおすすめです。
会席 8,000円コース
(税金・サービス料・別)
お料理の内容
・前菜 ・先付 ・蓋物 ・御造り ・焼物 ・替鉢 ・和牛ミニステーキ・揚物 ・酢物 ・御飯 ・フルーツ |
8,000円以上のコースには、小鯛の塩焼きをコースの献立に入れる事もできます。ご希望の場合は、ご予約時にお申し付け下さい。
また、大きい祝い鯛を別途、ご注文して頂く事も出来ます。(3,000円 税金・サービス料・別)
お子様のお料理は、1,500円・2,000円でご用意しています。
写真は2,000円のコースです。1,500円のコースにはお造りが付いていません。
── お部屋 ──
完全個室の和室ににテーブル・お椅子の形でご用意致します。
当館のお部屋は2階・3階にあり、階段を上って頂く事になります。
(申し訳ありませんが、エレベーターはございません)
【駐車場について】
当店の駐車場は台数が限られておりますので、なるべくお乗り合わせでのご来店をお願い致します。